SSブログ

G.Wに宮城県南三陸町へ行ってきました [旅行]

ゴールデンウィークに宮城県の南三陸町へ行ってきました。
東京から車で6時間30分で南三陸町へ到着しました。

初めに、プレハブの臨時店舗が立ち並ぶ 南三陸町さんさん商店街へ
行ってきました。新鮮な魚介類や美味しそうな海鮮丼など地元ならではのお店があり、海の幸を堪能してきました。

その後、津波で被害を受けた旧町内を回りましたが、津波で流されてきた瓦礫が綺麗に撤去されていました。しかし、復興とは程遠い。駅前は何もない、街中もお店も住宅もありません。唯一、プレハブ小屋のガソリンスタンドが営業しているだけです。写真は、危機管理課の女性が最後まで無線放送で繰り返し住民に避難を呼びかけ続けた防災庁舎です。女性職員は津波に流されて亡くなりました。
1791.jpg
街道沿いの唯一の商店のコンビニエンスストアもプレハブでトイレは店外で仮設です。おそらく津波で町の下水施設が流されてしまったためです。東京五輪で新しい国立競技場を建てるお金があるならば、代わりにこの南三陸町の復興にお金を落として欲しいです。下水道やスーパーマーケットが全くない状況で人が住める場所ではないのです。

3年たっても復興の遅さに愕然としながら近くの温泉宿に着きました。ここは震災の時に南三陸町の人たちが避難場所として使われたそうです。宿の建物は海岸沿いの高台に建っているのですが、ここの2階にある露天風呂の高さまで津波が押し寄せてきたそうです。幸いにも旅館のロビーは5階なので津波の被害は無く多くの人が避難することが出来ました。写真は翌日の露天風呂から眺めた日の出の様子です。
1806.jpg
1808.jpg
部屋のベランダにウミネコがやってきてポップコーンを食べています。
1797.jpg
実際に現地に行ってみて町の様子を見て、現地の人と話をして、いろいろ震災後の復興の様子について体験することが出来たのは私にとって有意義な体験でした。改めて震災について考えさせられる旅となりました。




nice!(6)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

夜行高速バスで仙台へ [旅行]

先日、夜行高速バスで仙台へ行ってきました。
行きの座席は、1Aで一番前の席でした。

つい昨日も関越自動車道で深夜に高速バスがトラックと衝突する事故があったばかりです。
あの席で、万一、衝突事故が起こればと考えるとゾッとします。

幸い私のバスは安全運転で無事に目的地に到着しました。
バスは深夜に東京を出発して、早朝に仙台に着く便なので、到着した日から
仕事やレジャーに時間が取れるので便利です。

仕事であれば、早朝に着いて、サウナや温泉施設で疲れをとって
スーツに着替えればその日から活動できます。

バスの中はリクライニングシートになり、席も3列シートなので
隣の人を気にすることも無く快適に眠ることが出来ます。

私ののった便は繁忙期で利用客が多いため、バス2台体制で運航していました。

DSC_1566.jpg





nice!(9)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

宮城県 白石城 訪問 [旅行]

2月7日~10日まで実家に帰省していました。

東京は大雪で27cm積もった週末です。
仙台も78年ぶりの大雪で35cmの積雪がありました。

未明から降り始めた7日のお昼頃、県内の白石城を訪問しました。
伊達政宗の懐刀の片倉景綱(小十郎)も城主でした。

折からの積雪と平日であったため観光客は殆ど居ませんでした。
お昼の時点で、白石で積雪が5cm位ありました。

白石城は、復元したものですが、天守閣の中に入ることが出来ます。
展示物はあまりありませんでしたが、天守閣の最上階まで登ってきました。
上り下りの階段の傾斜が急なので転ばないように注意が必要。

城の中から、雪景色を見ながら、
片倉景綱も同じよう眺めていたのだろうと思ったりしてました。

ところで、翌日の実家の雪かきは大変でした。

DSC_1519.jpg
DSC_1520.jpg
DSC_1523.jpg





nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

仙台からの帰路 自動車道は段差に注意 [旅行]

4日中に自宅へ帰ることが出来れば、
次の日は3連休最終日で1日休息を取れます。

1泊して連休中日の4日に帰宅することにしました。

仙台を出発したのは、午後12時20分。
仙台宮城I.Cから東北自動車道に乗ります。

郡山J.Tで、東北自動車道から磐越自動車道へ入ります。
途中、阿武隈高原S.Aで休憩と給油を行います。

震災の影響で、自動車道は、東北、磐越、常磐のほぼ全線にわたり、
最高時速80km/hの速度規制が行われています。

規制の理由は、万一の大きな余震に対する備えの他に、道路のところどころに
路面補修工事が行われたため、大きな段差(スロープ)が多く路面にあるのですが、
大きな段差からの振動や衝撃が来ます。
大きく車体がジャンプして一瞬路面とのグリップが無くなり危険です。
こちらに対する速度規制が大きな理由です(そう想像します)。

感覚としては、毎1km区間あたり、1箇所位の頻度で、路面補修工事が行われていました。
ここを80kmを超えて120km位で通過とすると、段差を超える時のショックにより、
車輛、特に下回りに大きなダメージが有りそうな箇所が幾つかありました。

例えば、ホイールなども段差を超える時のショックにより歪んでしまう事もありますので
ホイールを痛めたく無い場合は、極力速度規制を守った方が良いでしょう。

渋滞も無く順調に、いわきJ.Tを経由して、磐越自動車道から常磐自動車道へ入ります。
ほぼ中間地点の阿武隈高原S.Aで1回、休憩をとりました。

阿武隈高原S.Aで運転席で休憩中
ステアリング.jpg

仙台宮城I.C付近 順調に流れています。
NEC_0183.JPG

いつも渋滞が発生する福島トンネル入口 順調に流れています。
NEC_0184.JPG

今回の土産 あと冷蔵庫には笹かまぼこと牛タンが...ちょっと買いずぎたか
まぁ、Buy 東北 Buy 宮城 Buy 仙台ということで、個人レベルで東北にお金を使います。
義援金、早く配分しなさいよ。民主党。
NEC_0194.JPG

柏I.C付近で、数キロの渋滞が発生していましたが、大きな渋滞による遅延も無く
350kmの距離を、5時間で帰宅出来ました。いいペースです。

追伸
5日、18時05分現在の渋滞状況です。やはり常磐自動車道だけが渋滞有りません...OTL
放射能を避けている様子が分かりますが、身体に影響は無いと思います。
highway.jpg

nice!(16)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

仙台 開盛庵 (鰻)  [旅行]

3連休初日

仙台の開盛庵の鰻が食べたくなり早朝に自宅を出発

常磐自動車道--磐越自動車道--東北自動車道のルートで
放射性物質の影響など全く気にしない気にしない[手(チョキ)]

星屑がこぼれそうな夜~[CD][車(セダン)]
NEC_0163.JPG

ガラスキの常磐自動車道 なんで皆さん通らないの?
NEC_0168.JPG

華麗にいわきJ.T.を抜けて
NEC_0169.JPG

阿武隈高原S.A.で給油
NEC_0171.JPG

なぜか東北自動車道は交通量が多く
NEC_0172.JPG

途中の国見ー村田間の事故渋滞20km90分の渋滞を避けて
同じ区間を下道の国道4号で30分でパスした私はネ申

あっという間に仙台宮城県庁 震災対応お勤めご苦労様です。美しい故郷。
NEC_0176.JPG

同じく 仙台市役所 震災対応お勤めご苦労様です。美しい故郷。
NEC_0177.JPG

実家のラン
NEC_0178.JPG

開盛庵 鰻定食 はしで切れるやわらかさ
実家の両親も連れ立って食す。
NEC_0179.JPG

http://r.gnavi.co.jp/t130100/




問題は、明日(既に0時を過ぎてはいるが)の帰路だな...
まぁ、いわき経由なら空いてるだろう。

nice!(12)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

日帰り 筑波山ドライブ [旅行]

休日を利用して日帰りで筑波山へドライブに行ってきました。

自宅からは片道2時間の距離です(高速+一般道)。
お昼前に出発して夕方帰ってきました。

道路の状況ですが、震災の影響でところどころ道路補修工事を行っていましたが
今の時期は、通行止めの箇所はありませんでした。

今回は、ケーブルカーを利用して山を上り、そこから先は徒歩で男体山山頂を目指します。
ケーブルカーの終点から、男体山山頂までは僅かな標高差です。
NEC_0015.JPG

ケーブルカーのふもとの駅に行くには、筑波山神社の境内を歩いていきます。
NEC_0017.JPG
NEC_0018.JPG
NEC_0019.JPG
NEC_0020.JPG
NEC_0022.JPG
NEC_0053.JPG

ケーブルカーのふもとの駅です。
NEC_0023.JPG
赤い電車に乗ります。もう一両は緑の電車です。
創業大正14年!! 関東では、箱根に次いで2番目のケーブルカーだそうです。
線路長1500m 標高差500m 時速12.5km/h
NEC_0024.JPG
NEC_0028.JPG
NEC_0029.JPG
NEC_0030.JPG
運転席は、シンプルです。
NEC_0031.JPG

途中で、複線になり、上り下りの車輛がすれ違います。
NEC_0032.JPG
トンネルもあります。長さ約110m。
NEC_0033.JPG
NEC_0034.JPG
もうすぐ山頂駅です。手ぶれ補正しても結構揺れてます。
NEC_0035.JPG

おそらく日光方面の景色
NEC_0036.JPG
NEC_0038.JPG
NEC_0042.JPG

コマ展望台。コマのように緑の帯の上の部分がゆっくり回ります。展望レストランになっています。
平日なのでしょうか、回っていませんでした。残念。
NEC_0039.JPG

あちらは女体山山頂です。向こうへは、ふもとのつつじヶ丘からロープウェイで上ることが出来ます。
NEC_0043.JPG

ここから標高差約50mほどの男体山山頂を徒歩で目指します。
約10分ほど登り山頂へ、最後の岩の登りがちょっときついです。男体山山頂871m
NEC_0045.JPG
NEC_0046.JPG
NEC_0050.JPG
こちらがおそらく東京方面ですが、霞んでいて遠くまでは望めません。
晴れていれば、スカイツリーや富士山が見えるそうです。
NEC_0048.JPG
NEC_0049.JPG
男体山山頂から女体山を望みます。
NEC_0051.JPG

ふもとに降りたら、山桜が咲いていました。
NEC_0052.JPG
大鳥居
NEC_0056.JPG

帰りの常磐道の守谷SAで、ITSスポットなるものを見つけました。
ネットで調べてみたら、5.8GHz帯の無線を使ったデータ伝送のようです。
実証実験のようで、対応するカーナビが必要らしいです。私のはもちろん対応していません。
VICSの大容量版みたいなものでしょうか?ホントに必要なのかな?予算の無駄使い...
2.4GHz帯の無線LANやLTEで十分では...
http://www.mlit.go.jp/road/ITS/j-html/spot_dsrc/index.html

4台分のスペースがありました。
NEC_0057.JPG
アンテナが近くにあるはずと探したらすぐ近くにありました。
NEC_0058.JPG

夕方帰ってくる途中、キャンディーズのスーちゃんの肉声の録音がラジオから流れ、おもわず涙した爺でした。
謹んでご冥福をお祈りいたします。

nice!(17)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

たんばらスキーパーク [旅行]

三連休の初日に、たんばらスキーパークへ行ってきました。
今回は、家族は他に予定があり一人で行ってきました。

朝の2時半に起床して、しっかりと高速の深夜割引を使います。(笑)
東京外環道を西へ向かいます、この後、大泉ジャンクションで関越道に入ります。
NEC_1557.JPG

スキー場の駐車場に5時に到着して、オープンの8時まで車中で仮眠をとります。
コースオープン時のゲレンデ下部のセンターハウスです。
NEC_1559.JPG

チケットセンター、ショップ、レストラン、更衣室など一か所にまとまっていて
施設も清掃が行き届いていて大変気持ちよく使いやすかったです。
午後になってから休憩で利用した時に気がついたのですが、キャパシティが小さい様な感じを受けました。
3連休なのでもともと人出も多かったのですが...

朝一番のコースの様子です。朝から一日中雪が降っていました。いいコンディションです。
積雪は十分、コースも比較的簡単なコースが多かったですが飽きもせずに2時まで滑りました。
中腹のセンターハウスをベースに、上部のコース群はバーンも広めで練習するには良いです。
NEC_1562.JPG
NEC_1564.JPG
NEC_1560.JPG

早めの昼食を10時30分に取りました(笑)。
カツカレーをオーダーしましたが味はとても美味しかったです。
東急リゾート系列のスキー場ということでしょうか、中腹のレストハウス施設も清掃も行きとどいていてぬかりは有りません。

テーブルの上にあったPOPです。私も応募しておきました。フォレスターが当たるかもしれませんね!
NEC_1566.JPG

午後の込み始めた、高速クワッドの乗り場の様子です。
このスキー場は、リフト券は、電子タグ化は行っていませんが、その代わりに、
リフトの乗り降り時には、スタッフの方が素晴く行きとどいてまったく不便は感じません。
リフトに乗る時の挨拶も気持ち良かったです。
NEC_1567.JPG
NEC_1568.JPG

下山途中の圧雪路です。途中強めのブレーキングを行って滑り具合を確認しましたが、
ところどころ、凍結面が表面に出ており滑りやすいので車間を開けて慎重に降りて行きます。
NEC_1569.JPG
沼田市内の路面ですが、濡れた状態で凍結は無しです。でも煽ってはいけません。
NEC_1572.JPG

関越道から、東京外環道へ分岐する大泉ジャンクションで、事故がありました。
10分ほど事故渋滞がありました。首都圏も朝から雪が降っていて路面積雪はありませんが
濡れているので普段よりは滑りやすい状況です。

渋滞中の写真、この先で、BPレガシィワゴンが事故を起こしてました。
きつめの下り勾配で、左へ急カーブする箇所になっています。
駆けつけたレッカー車輛は、1台だけでした(単独事故?)。
NEC_1575.JPG

途中のP.Aで休憩をとっていたら、先ほどの事故車両がトナドナされてきました。
こちらが事故を起こした車輛です。フロントとリアが潰れています。
自走してキャリアにバックして上がったのでエンジンは動くようでした。
NEC_1576.JPG

帰路の関越道でも、フロントを大破したBPレガシィワゴンが陸送されてました。
私も含めて、4駆、スタッドレスと言って過信するといけませんね。
十分気を付けます!




nice!(13)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

日光湯元スキー場と休暇村日光湯元 [旅行]

日光湯元スキー場に1泊でスキーに行ってきました。
自宅から車で二時間半で到着しました。

日光宇都宮道路を走行中
NEC_1512.JPG

これからいろは坂に向かいます。
NEC_1513.JPG

ゲレンデ上部
NEC_1515.JPG

ゲレンデ下部
NEC_1517.JPG
NEC_1518.JPG

男体山とゲレンデ
NEC_1520.JPG

スキー場はこじんまりとしたファミリー向けですね。
子供の練習ゲレンデとしては最高なのではないでしょうか?
ただリフト3本で、コースも全てなだらかですので、中級者以上は物足りないかもです。
私たちは、午後から半日滑りましたが、20分ほどで全コースを滑り終えて飽きてしまいました(爆)。

でも、休日でもご覧の人出なのでリフトはすべて待ち時間0です。
何本でも滑ることが出来ますね。

今回お世話になった宿。良い温泉のお風呂を堪能しました。
NEC_1527.JPG

部屋から湯の湖が見えます。
NEC_1525.JPG

宿の近くの灯篭祭り会場
NEC_1534.JPG
NEC_1533.JPG

翌日は、近くの湯滝を見物して、帰路につきました。
落差50m 幅25m 想像よりも大きい滝でした。初めて見ました。
NEC_1535.JPG
NEC_1538.JPG
NEC_1539.JPG

帰路に立ち寄った戦場が原の三本松、奥に男体山が見えます。
NEC_1541.JPG



nice!(13)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

夏休み最終日 [旅行]

子供の夏休み最終日に、舞浜のホテルへ一泊しました。
私は、会社をさぼって事前に休暇申請してお休みでした。

ここ舞浜も例外なく暑く最高気温が35度を超えてました。
あまりの暑さにパーク入場はパスして(何しに来た?!)、SCのイクスピアリや土産物屋(スーベニアショップというのか)ボンボヤージを物色して、後は、ホテル内のプールで運動して時間を過ごしました。

帰りは首都高速経由で自宅まで40分で到着。はやいはやい。

初ハッピーマジックルーム
NEC_1157.jpg

うだる暑さ、日差しがきついです。
NEC_1156.jpg

パークエリアを巡回するモノレール
NEC_1148.jpg

SCイクスピアリ
NEC_1149.jpg

正面から
NEC_1145.jpg

イクスピアリの中の「クアアイナ」というハンバーガーショップに入りましたが
肉厚でパンも美味で美味しかった。

東京にも支店があるようなのでまた食べてみたいです。






nice!(6)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

帰省終了 [旅行]

火曜日に仙台から関東へ戻ってきました。

今年は、仙台も熱夏でした。
夜も蒸し暑いなんて気候は昨年までは記憶にないです。
夜は風が吹いて涼しいはずなんですが、終日、エアコンをかけてました。

帰ってきたら関東は余計暑いですね。38度...

実家の庭、暑いです。
NEC_1139.jpg

実家所有のクラウンロイヤルサルーン i-four とツーショット
車内は静かです。GT-Bと比べるとまるで動く応接間のようです。感動した!
NEC_1140.jpg

帰路の東北自動車道 吾妻PAのスイーツ 暑くて溶けています。
NEC_1141.jpg

そして福島トンネル手前で軽い渋滞が...
NEC_1142.jpg


nice!(5)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。