SSブログ

3連休に湯河原温泉に行ってきました [旅行]


湯河原パークウェイ

湯河原の温泉街を抜けて山道を登り箱根芦ノ湖を目指す。途中の追い越し車線で、後ろからくるペースの速い車を先に行かせます。イエローライン区間を後ろぴったりくっつかれて登ってくると気持ち悪いです。遠くの相模湾の景色も楽しみながら幼児2人を乗せて制限速度+で走っているので、車間開けるか、さっさと抜いてもらいたいのです。私は、つかれたら、極力、安全なところで減速して左に寄り、抜かしてもらうようにしています。

路肩によって後続車を行かせていると中にはハザードランプを点滅させて挨拶してくれる車もいます。でも山頂の料金所で抜かして行ったAMGに追いついちゃったから急いで登っても結局同じです。よほどローギアでエンジンをぶん回して登ってきたのかAMGが料金を払っている時、オイルが焼ける匂いが前から漂ってきました。きっとシリンダーヘッドのガスケットから漏れて加熱したエキマニにオイルが垂れているのでしょう。幸い白煙は出ていないようですが早めに対処しておかないとオイルが燃えてエンジン火災になっちゃいますよAMG。同じ490円払うならゆっくり綺麗な景色を見ながら走った方が良くないですかね。

高速道路

休日は、わナンバーのTimesステッカーを貼った車に良く遭遇します。あまり近寄らないようにしています。普段ハンドルを握らないドライバーの筈ですし基本レンタカーなのでむやみにエンジンぶん回して荒い運転したり、女性を助手席に乗せてカッコつける残念な人だったりの可能性も無きにしも非ず。全ての車両がそうだとは言っていません。高速道路で追い越し車線を走行して追い抜いていくのは良いですけどウインカー一発だけで自車の直前に割り込むのはやめてください。後ろにピタリと後続車がいてプレッシャーから走行車線へ急いで戻りたい気持ちは分かります。でもそれはあなたの追い越し車線を走行する速度が遅いから後ろに付かれるのです。追い越す時は、もっとアクセル踏んで短時間で加速して、速やかに追い越して走行車線へ戻りましょうね。その方がずっとリスクが低いのです。

走行車線を走っていると後ろまでぴったりと迫ってから追い越し車線へ移る車がいます。急に車線変更するのはやめましょう。100km/hで走行しているのですがらF1みたいにスリップストリームを使った追い越しはやる必要はありません。万一その後ろに後続車が続いていてあなたが急に車線変更したら、後続車がスピードを落とすことが出来ず、闘牛士よろしくその前の車に追突してしまうかも知れません。自分だけが早く移動できれば良いという発想はやめて、みんなが事故を起こさないように心がけていきたいですね。

箱根関所

初めて見学しました。大したことはないだろうとタカをくくっていたら結構な見所があります。また湖あり山ありな綺麗な景色を堪能することが出来ます。関所の中を順路に沿って見ていくと30分ぐらいかかります。等身大の馬やお役人の像が置いてあり顔の表情がリアルです。色は塗装してなくサーフェサーの灰色ですが逆に凸凹が際立ち表情がよく分かります。裏手には見晴台が山の上にあり是非登ることをお勧めします。関所の置かれた地形や置かれた理由がわかると思います。奥に資料館がありこちらも見学すると合計で1時間は見ておいた方が良いです。関所から資料館に向かう途中、茶店があり、団子、甘酒などを頂くことが出来ます。昔の旅人が休息したように団子を頂いて見ては如何でしょうか?ただ蜂が多く飛んでおりスズメバチが多いので外の赤い毛氈のベンチを利用する場合はスズメバチに注意しましょう。流石に都心に近い観光地ですね、外国人、特に欧米人の観光客が目立ちました。

IMG_3025.JPG
IMG_3024.JPG
IMG_3036.JPG


nice!(1)  コメント(0) 

栃木県太田市 金山城 訪問 [旅行]





週末を利用して日帰りで栃木県太田市にある金山城を訪問しました。

栃木県の太田市は、自動車メーカーのスバルの群馬工場があるくらいで、あまり観光するところも無いという印象です。

あしかがフラワーパークの夜間のライトアップを見学に行くついでに、太田市の金山城跡に立ち寄って来ました。

ちょっとした山の上にある山城ですが、思っていたよりも、奥行きがあり、奥の本丸まで歩くと時間がかかります。山の中の小道を歩いていくと、物見台、土塁、堀、馬曲、円形の貯水池などが見学できます。それぞれが見事な石積で出来ていて、重機の無い戦国時代に良く造れたものだと思います。
IMG_0286.JPG
IMG_0301.JPG
IMG_0315.JPG
頂上まで行くと、北関東の景色が四方一望できます。特に眼下に見える太田市の市街地が見えますが、また、夜景も綺麗です。

IMG_0336.JPG
IMG_0357.JPG
IMG_0386.JPG
IMG_0393.JPG
お土産に、伊勢屋のお菓子です。
IMG_0392.jpeg




nice!(0)  コメント(1) 

川治温泉と日光東照宮 [旅行]







雪を求めて週末、栃木県の川治温泉に行ってきました。
東北自動車道は混雑もなくスムーズな流れです。
187f.jpg

日光宇都宮道路も順調に進みます。
だんだん男体山が近くに見えてきました。
東京からも冬の晴れた日には見えますが近くで見ると迫力があります。
1864.jpg

龍王峡の食堂でお昼をとりました。私はそば定食です。
硬めのコシのある蕎麦で美味しかったです。
1881.jpg

週末にも関わらず人手がほとんどなく、
1歳10ヶ月のやんちゃ盛りの長男はお店の人に遊んでもらいました。
お陰でゆっくり食事を取ることが出来ました。
ありがたいことです。感謝。

部屋からの景色です。水の流れの音に癒されます。
もう少し雪があると良かったです。
1863.jpg

こちらは夜の風情です。電球の明かりがいいです。
186f.jpg

次の日の朝、逆の方向の景色です。
山の向こう側に、ダム湖があります。
186a.jpg

帰りに日光東照宮に立ち寄りました。
あいにくの雨でしたが外国人観光客の方が沢山きてました。
長男があっち行ったりこっち行ったりと、落ち着いて見物どころではありませんでした。
拝観料が勿体無い...
185f.jpg
1875.jpg
187e.jpg

こちらは、伊達政宗が奉納した南蛮鉄製の灯篭です。
他の戦国大名は、石製ですが、さすが伊達もの。
1862.jpg




横須賀 軍港めぐり [旅行]





昨年のいまごろ、横須賀の軍港めぐりに行ってきました。
横須賀には、海上自衛隊とアメリカ海軍の基地があります。

横須賀港を一周する軍港めぐりという遊覧船が運航しており
横須賀に立ち寄りの際は、是非、遊覧されることをお勧めします。

運が良ければ、アメリカ海軍の巨大な原子力空母や海上自衛隊の大型ヘリコプター護衛艦いずもや
最新鋭のうんりゅう型潜水艦を目にすることも出来ます。

軍艦好きにはたまらないコースですが、軍艦をよく知らいない人も真近に見る護衛艦の迫力を堪能することが出来、また、遊覧船の乗務員による楽しいコース説明を聞きながら潮風にあたるのも楽しいです。

いくつかの写真を掲載しておきます。
DSC_1729.jpg
混雑を避けるために事前にWEBでの予約をお勧めします。

DSC_1735.jpg
日米の護衛艦、駆逐艦が2隻ずつ並んで停泊中。手前の2隻が日本の護衛艦。マストの形状などが違っています。

DSC_1749.jpg
湾内に停泊している退役した潜水艦。潜水艦は機密の塊なので新型は近くで見ることはできません。

DSC_1752.jpg

DSC_1753.jpg

DSC_1758.jpg
ヘリコプター護衛艦いせ。これより一回り大きい「いずも」も横須賀で見れます。

DSC_1761.jpg
佐世保所属のイージス艦。奥の2隻。前日のカレー祭りで横須賀に遠征に来ていました。

DSC_1895.jpg
アメリカ海軍の原子力空母ジョージワシントン。大きいです。

なお、空母の艦載機は、空母が横須賀に停泊中は発艦・着艦できません。そのため、事前に厚木、横田基地に離着陸します。

マレーシア土産 (ロイヤルセランゴール編) [旅行]

こんにちわ

マレーシアのお話は今回で終わります。
最後に現地で購入したロイヤルセランゴールのタンブラーです。
マレーシアは、世界有数の錫の産地です。

市内観光ツアーで最後に錫製品で有名なロイヤルセランゴールの工場を見学しました。
工場は、観光客向けに綺麗で洗練された屋内となっており、泥臭い工場を想像していた私の予想が外れました。工場は、市内から車で30分程度のクアラルンプール郊外にあります。

錫製品(ビューター)は、銀に比べて手入れが簡単で、ビールを注ぐと泡がきめ細やかになり、ビアジョッキなどがお土産として好まれるそうです。私は、下戸なのでビールは飲めませんが工場内のショップで、手頃なのがあれば購入する予定でした。

相方と二個セット担っているタンブラーを探して見て回りましたが、結構な値段です。気に入ったデザインのものが見当たらず結局何も買わずに泣なく工場を後にしました。

自分には縁がなかったと諦めましたが、帰国のKLIA2の空港内の専門店に、なんとロイヤルセランゴールのお店が有るではないですか[目がハート]

早速店の中を見て、数秒で気に入り即決でした。諦めないで見て回るものです。いそいそと支払いを済ませて日本に帰国しました。今週末、相方はビール、私はコーラゼロで乾杯したいですね。

image.jpg
綺麗なブルーの箱に入っています。

image.jpg
厳重に梱包されています。

image.jpg
ようこそ我が家に、これからどうぞよろしく!

マレーシア土産 (ナマコ石鹸) [旅行]






こんにちは

マレーシアで買ってきた土産をちょっと紹介しておきます。街の土産屋を覗いていて気になっった石鹸があったので買ってきました。沖縄などでも販売されていますが、ナマコ石鹸です。

ナマコと聞いて店頭で、あのナマコが石鹸に?とぎょっとしたのですが、説明書きを読むと、保湿・保温効果に抜群の効き目があるということだったので6個買ってきました。

パッケージングが気に入っていて、アジア風の綺麗な布にラッピングされています。中を開けるともう一枚、紙でくるまれております。いろいろな香りと効能が書いてありますので店頭で香りを確認して購入することが出来ました。

大きさはは、日本で売られている石鹸よりは小さいです。ホテルなどについている洗顔石鹸ぐらいの大きさです。3cm x 5cm x 1.5cm ぐらいの大きさです。値段は、10リンギットなので約300円位ですので、石鹸としては良い値段です。

実際に1個開けてみて使っているのですが洗い終わった後の肌の突っ張り感が無く、汚れも綺麗に落ちている感じが確かにします。こんなに良いのならもう少し買ってくれば良かったな。

値段も手ごろなので、ちょっとしたお土産に良いと思います。

IMG_0465.JPG
色々な香りの種類が選べます。

IMG_0468.JPG
裏側には、その石鹸の効能が書かれています。

IMG_0466.JPG

クアラルンプール旅行 番外編 [旅行]






前の記事で旅行の記事を書きましたが、他の写真を見ているうちに
忘れない範囲で追加で記事を書いておこうと思います。

順序もばらばらで内容も統一されてはおりませんがご容赦ください。

IMG_0314.JPG
クアラルンプールに早朝に着いてホテルのチェックインの時間まで時間が有るのでモノレールとLRTを乗り継いでツインタワーのあるKLCC(Kuala Lumpur City Central)へ行きました。写真は、下から見上げたツインタワーで見ても分かるように非常に暑い日でした。ツインタワーに併設するショッピングセンターに伊勢丹が入っていて、そこのベーカリーでサンドイッチを購入してKLCC公園の日陰のベンチで昼食を取りました。

IMG_0316.JPG
現地ではホテルやショッピングセンターや空港などではFree WiFiのアクセスポイントが有りますが
観光地や移動中など屋外では写真のモバイルルーターを日本でレンタルしました。
WAN側の回線はWiMAXで速度も結構サクサクと繋がってました。
ただ、クアラルンプールに着いていざ電源を入れて繋ごうとしたらどうにもつながりません(怒)。
ホテルに入り日本のサポセンへメールを入れて最終的にはルーター初期化->再設定を行い復旧させました。
お金払っているんだからレンタル前にちゃんとテストして欲しいね。○○―○○WiFi さん。

IMG_0329.JPG
ツインタワーの陰に隠れてなにかと影が薄いクアラルンプールタワーですが、偶然、アロー通りのビルの間から見えたので写しました。ちなみに今回の旅行では、ツインタワーもクアラルンプールタワーも上には上りませんでした。展望台に上る入場料が結構な額なので...

IMG_0402.JPG
こちらはバトゥケイブの洞窟の中に太陽光が差し込んだ時の写真です。洞窟内は高さも奥行もかなりの広さです。外の気温が30度を超えていても洞窟の中はひんやりとして涼しいです。一風変わった土産屋があったりして面白いです。

IMG_0440.JPG
今回良くお世話になった、LRTクラナジャヤ線です。KLCCやセントラルマーケット、チャイナタウンへ行くときに利用しました。写真を撮った日はちょうど金曜日にあたり、国立モスク周辺は参拝者や違法駐車の車両でごった返してました。白タクの運転手の話しだと、礼拝の日は警察も駐車禁止の切符は切らないそうです。

IMG_0442.JPG
煌々と明かりが灯っていますね。そうあそこが屋台街のアロー通りです。ここは一度行ってみる事をお勧めします。安くて腹いっぱい食べることが出来ますよ。毎晩行っても飽きません。

IMG_0452.JPG
ホテルから帰国のために空港へ行くタクシーの中の禁止事項のステッカーです。一番右の絵に注目。タクシーの中では、いちゃいちゃ禁止です。

IMG_0455.JPG
LCC専用ターミナルKLIA2のエア・アジアのチェックインカウンターです。割とスムーズに手続きが済みました。並んだ時間は15分ぐらいでしょうか。

IMG_0463.JPG
チェックインと出国手続き、手荷物検査が済んだあと、出発ゲートの手前で昼食を取ったマックcafeです。空港内のFree WiFiにスマホとipadを接続して時間をつぶしていました。空港ターミナルの中は床はカーペット敷き、壁やいすの色合いもシックな基調で落ち着きます。

以上、番外編でした。

クアラルンプール旅行 [旅行]

9月に入り遅い夏休みを取りクアラルンプールへ行ってきました。

海外旅行とはいえ格安航空LCC(Low Cost Air)のエアアジアを利用ですので...
低予算で行ってまいりました(笑)。

クアラルンプール行きのD7 523便は、東京羽田国際空港HNDから深夜23:45に立ちます。

都内からはリムジンバスを利用しましたが遠い成田空と比較するとかなり時間的、肉体的に楽ですね。成田空港を利用した時は、自宅から自家用車で行って近隣のパーキングを利用しましたが自分で運転する必要が無いのではるかに楽になりました。

羽田の新しい国際線ターミナルで時間をつぶしながら、昔のプレハブ小屋のような羽田の国際線ターミナルを思い出しました。本当に立派に綺麗になりましたね。これから羽田発の国際線の便が増えると良いですね。

飛行時間は、6時間25分で、クアラルンプールのLCC専用のターミナルKLIA2へ到着しましす。こちらも今年の5月に新しくターミナルが出来たばかりで、地上の滑走路を歩かずに、ボーディングブリッジでターミナルにわたることが出来ます。

KLIA2は広いので、入国検査まで、かなり歩くことになります。写真は撮ってないので残念ですが、ショップや軽食、レストランも充実していてかなり綺麗です。クアラルンプール市内への移動に必要な現地のお金リンギットも銀行で両替できます。

空港からクアラルンプール市内(ブキッビンタン)までは、約70kmぐらいありかなり遠いです。行きも帰りもタクシーを利用しました。朝の渋滞に引っかかって、行きは2時間ぐらいかかりました。料金は、空港でクーポンを買ってから車に乗りますが料金は102.6リンギットでした。約3000円ぐらいです。高速道路は結構なスピードで走ります、120kmぐらいかな。

マレーシアのナンバープレートは、タクシーなど営業車は、白地に黒のナンバープレートです。一般車は、黒地に白のナンバープレートです。白タクは、白地に黒のプレートなので決して乗らないようにしましょう。でも一度、国立博物館からセントラルマーケットへ移動するときに白タクを使いました。他に業務用のタクシーがいなかったので仕方ありませんでした。若干高めでしたかね。

ここからは写真へのコメントを付け加える形で説明します。
IMG_0418.JPG
これはホテルの25階からの市内の眺めです。マレーシアの繁華街のブキッビンタンや屋台村のアロー通りが写っています。画面中央の低層ビルの間の通りがアローで、画面上の方がブキッビンタン方面です。

IMG_0324.JPG
アロー通りの屋台の様子です。狭い通りを挟んで多くの屋台が並んでいます。狭い通りは、車も通ります。一方通行です。

IMG_0323.JPG
中華料理の屋台です。大体一皿小さいもので300円~500円ぐらいです。小さい皿は2人で食べると丁度良いボリュームです。食べきれない時は、テイクアウトをお願いすると、油紙と新聞紙でくるんでビニール袋に入れてくれました。

DSC_2118.jpg
こちらはまだ開店前のアロー通りの様子です。夜になると車道まで屋台のテーブルが並びます。

DSC_2119.jpg
25階のホテルの部屋から見えたツインタワーです。照明が綺麗です。夜12時を過ぎると照明が落ちましたが、金曜日の夜は12時過ぎても照明は点灯していました。週末の夜だからでしょうか?

IMG_0351.JPG
一日掛けて市内観光のバスツアーに参加しました。マレーシア独立記念碑です。とても広いレイクガーデンという公園内にあります。

IMG_0383.JPG
ツインタワーです。クアラルンプールのKLCC公園を挟んでの景色です。バスの運転手が、ここからのツインタワーの景色が一番良いとのことです。ツインタワーは夜景が綺麗なのでお勧めです。

IMG_0394.JPG
マレーシアの特産のバティック(ろうけつ染め)です。印刷では無く一品一品、職人が手でふちどりして色付けしていました。縁取りはロウを溶かして線を書きます。その後、ふちどりした部分をそれぞれの色で染めていくので、色が混ざらないようになります。とても綺麗でした。

IMG_0398.JPG
市街地から少し離れますが(約13kmぐらい)、マレーシアのヒンドゥ教の聖地のバトゥケイブ(洞窟)です。ここはお勧めです。とても神秘的で、大変大きな洞窟でした。272段の長い階段を上ります。上から下を見ると足がすくみますが、ゆっくりと手すりにつかまれば大丈夫です。

IMG_0462.JPG
帰りのKLIA2の様子。エアアジア航空の旅客機が並んでします。

4泊6日のクアラルンプール旅行でしたがあっという間でした。クアラルンプールの印象ですが、現地の人は日本人に親切でした。もちろん危ないところへ行かなければの話ですが、おおむね親切で優しいでした。東南アジアを旅行したことのある連れの話では、バンコク、ホーチミンに比べるとクアラルンプールは綺麗だと言っていました。実際、綺麗な感じでした。

屋台村のB級グルメは大変気に入って、一日以外は連日夜は出かけていました。メニューも写真つきだったり日本語が書いてあったりなので大丈夫です。

市内は、モノレール、LRT、地下鉄での移動をお勧めします。タクシーは安くで便利ですが、乗る前に価格交渉をした方が良いですね。また朝夕のラッシュ時、また、ビキッビンタン界隈は日中でも、市内は渋滞が酷いですのでタクシーでの移動はやめた方が良いです。

あっという間の4泊6日の旅でしたがもう少し長く滞在したかったですね。休みが取れないので仕方ないです。
市内は、片言の英語で十分通じますし、物価も安く、おいしいB級グルメや果物が多いのでロングスティの日本人の方が多いのも分かるような気がします。






初めて新東名高速道路に乗りました [旅行]

沼津からの帰路、わずかな距離ですが、初めて新東名高速道路に乗りました。

長泉沼津I.Cから御殿場JCT.までの13.2kmを走行しました。
途中、御殿場の手前から、視界100m以下のかなりの濃霧の中の走行となりました。

私の車には、あいにくリアフォグランプは付いていませんが、まさにこの時はリアフォグが必要な状況でした。視界が悪く慎重な運転が必要でしたが、高速道路の路側帯の壁に緑色のLEDランプが一定間隔で配置されており、緑色の光の帯から、濃霧の先の見えにくい道路の曲がり具合が分かり助かりました。

NEXCO中日本のサイトには、速度感覚コントロールシステム(ペグション効果による)と記載されていますね。
http://www.c-nexco.co.jp/shintomei/lp/pleasant.html

NEXCO中日本のWEBで知ったのですが、カーブの最小半径が3000m以上となるように設計されているので急なカーブが無いので、事故の軽減や、自動車の燃費向上にも効果がありそうです。





神奈川県横須賀市浦賀の燈明堂 [旅行]

平日の休暇を利用して横須賀市に日帰りでドライブに行ってきました。

途中、葉山町のげんべい一色店に立ち寄り、お土産用にビーチサンダルを購入しました。
店内には、サイズごとに、色々な色のビーチサンダルが積んでありどれを選んでよいか
目移りします。私は、お店のロゴの「げ」とプリントされたサンダルを選びました。

無地の物は、鼻緒とわらじの部分の色をチョイスできます。値段は、一足900円で
市販のサンダルよりも高めではありますが、品質は◎です。

葉山町を抜けて、三浦半島を西側から東側へ海岸沿いを進んで、
浦賀のはずれの燈明堂へやってきました。ここは、江戸時代に作られた灯台で
約220年間一日も消えることなかったそうです。昔は夜は他に光るものが無かったため
約7キロ先まで対岸の富津岬からも明かりが確認出来たそうです。
黒船来航のペリーもこの光を頼りに浦賀に上陸したと聞きます。
一度、火が灯っているところも見てみたいですね。

DSC_1974.jpeg
DSC_1971.jpeg
DSC_1973.jpeg
DSC_1972.jpeg

燈明堂の前に広がるビーチがこじんまりしていていい雰囲気ですよ。
夏の海水浴シーズン前なので人はいません。恐らくハイシーズンは混むのでしょうね。
近くに駐車場もありますが土日とハイシーズンの平日は、1000円[exclamation]の駐車料金がかかります。
また平日休みが取れたら今度は、マット、クーラーボックス、iPod、本を持参して一日中ぼーっとしていたい。

DSC_1969.jpeg
DSC_1970.jpeg





この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。