SSブログ
メンテナンス クラウン DBA-GRS201 ブログトップ

DBA-GRS201 走行中もTVが見られるようにするハーネス取り付け [メンテナンス クラウン DBA-GRS201]





総走行距離 見なかったため不明

久し振りにクルマいじりをしました。
子供が小さいと休日も時間を割くのが難しいので休みの早朝07:00に作業開始。

先ずはインパネを外して行きますが、Google検索して、先駆者達のサイトを見て手順は学習済み。写真の順番にどんどん外していきます。BH5と違って、今時の車はインパネ外しは簡単に出来ますね。
IMG_1620.jpg
IMG_1621.jpg
IMG_1622.jpg
IMG_1623.jpg
IMG_1624.jpg
IMG_1625.jpg
IMG_1626.jpg
IMG_1627.jpg
IMG_1628.jpg
IMG_1629.jpg
カーナビの本体を外すところまでで15分ぐらいで到達。右側のハーネスを本体から外して、入手したキャンセル用の中継ハーネスを噛ませます。
IMG_1631.jpg
IMG_1632.jpg
取り付けてから、カタカタ音がなるのは嫌なので、コネクターの部分に、保護用のスポンジを撒いておきます。これで、他の部分と干渉しても音がなることは無いでしょう。
IMG_1634.jpg

後は、逆の順序で、外したインパネを取り付けていきます。こちらは、取り付け完了まで、10分。トータルで30分で終了です。本当はバッテリー端子のマイナスを外しておいた方が良いです。バッテリーを外すと、バックモニターの初期化をしないといけないので面倒なので今回は、端子を外さないで作業しました。
IMG_1636.jpg
走行中、TVが受信できることを確認して終了です。長距離で子供が飽きてきたときにDVDでも見せましょう。ちなみに運転者は走行中は画面を見ることは違反でダメですが、助手席の同行者がTVを見ることはOKのようです。そのため、このようなパーキングブレーキ、速度センサーをキャンセルするハーネスが合法的に販売されています。トヨタのディーラーでも取り付け可能ですが、工賃込みで、2万〜3万円ぐらい掛かります。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

DBA-GRS201 エアコンフィルター交換 [メンテナンス クラウン DBA-GRS201]



総走行距離 失念して未確認

先週末、エアコンのフィルターを交換しました。
デンソー製で、型式 DCC1009 (014535-0910)です。

IMG_1048.JPEG
IMG_1049.JPEG

フィルターは、Amazonで購入済みです。Amazon Prime会員なので送料は無料です。
そういえば、この間、年会費を3900円から4900円に値上げすると発表してましたね。
もう、どっぷりとAmazonに浸かっているので退会は無理です。
送料だけで十分元が取れます。

取り付け方法は、超簡単です。

スバルレガシィBH5の時は、グローブボックス全部外して、
助手席の足元の内装パネルも外してと、スゲーめんどくさかったのですが
クラウンは、3分で交換終わります(笑) いや楽だわ。

交換方法はこちら

https://www.denso.com/cgi-bin/CAF/viewer.cgi


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

DBA-GRS201 バッテリー交換 [メンテナンス クラウン DBA-GRS201]






総走行距離 32,920km

2年前に交換したバッテリーですが、昨年末に帰省した時に、実家の車庫に置いてあったGRS201のバッテリー80D23Lが上がってました。3ヶ月間、動かさなかったので、上がってしまいました。救済用のジャンプスターターが満充電の状態で無くて使い物にならないため、急遽、BH5のバッテリーにケーブルで繋いでエンジンを始動しました。

その際に、バックモニターの設定がリセットされていて、ギアをバックに入れると、「初期化してください」の表示が出てました。以前、バッテリー上がりでJAFを呼んだ時に、バッテリーが上がった場合、初期化が必要にある場合があり、ディーラーへ行って初期化してもらう必要があると言ってました。

ディーラーに行くのも面倒なので、ネットで調べると、自分でも出来そうなことが分かりました。

1. ギアをバックに入れて、バックモニター画面を表示させて、ハンドルを右左にいっぱいに据え切ります。
2. その後、5km程度の距離を走行して、ハンドルのニュートラル位置を学習させます。

これで、問題なく復旧しました。

その後、BH5を実家の車庫へ置いて、DBA-GRS201に乗って帰省から帰って来ました。帰りの東北自動車道でBH5には装備されていないクルコンを95km/hにセットしてアクセルペダルから足を離して350kmほど帰って来ましたが、非常に楽ですね。レーダークルコンでは無いですが十分楽チンでした。家族もBH5よりもDBA-GRS201の方が、乗っていても穏やか静かで疲労度が全然違うと言っていました。確かにそれはドライバーの私にも分かりました。

しばらくこちらで乗る予定ですが、持ち帰って早々、3週間ほど動かさない状態で、再び、バッテリーが上がってしまいました。今回は、JAF会員なのでJAFを呼ぼうかなと考えましたが、1時間ほど、ジャンプスターターを満充電にして、ジャンプスターターを使って辛うじてセルを回す事が出来ました。

2回バッテリーを上げてしまうと、バッテリーも傷んで十分な性能が期待できないため、Panasonic カオス 100D23Lをネットで購入です。無料で廃バッテリーの廃棄も面倒見てくれます。送られて来たバッテリーの箱に、外したバッテリーを入れて、着払いで送るだけ。発送伝票も印刷済みで、箱に添付するだけです。
IMG_0431.jpeg
IMG_0432.jpeg
IMG_0433.jpeg
DBA-GRS201とBH5ですが、冬季 10月〜3月の6ヶ月間はBH5に乗り、夏季 4月〜9月の6ヶ月間はDBA-GRS201を手元に置いて乗ろうかとも考えています。





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

DBA-GRS201 クラウン 車検(24ヶ月整備点検) [メンテナンス クラウン DBA-GRS201]








総走行距離 30,944km

先日のG.Wに実家に帰省して車庫に置いてある車両を車検整備に出しました。2年前の車検から、562kmしか走っていません。これでは幾ら何でも不経済なので対策を考えないといけません。愛着のあるBH5を手放し乗り換えるのか、DBA-GSR201を売却するのか、Anycaなどのカーシェアリングで維持費の一部を捻出するか、悩ましいところです。

IMG_1140.JPG

正月に帰宅した時に、バッテリー上がりでバッテリー交換してから、G.Wまで一度もエンジンを掛けていなかったので、エンジンが掛かるかどうか心配でしたが、一発で掛かりました。今回帰省の時に、片道50kmの遠出を行ってバッテリーは充電できたので今度の夏の帰省までは大丈夫でしょう。

整備内容の明細は、写真の通りです。下回りのアンダーコートも不要かなとも考えましたが、東北地方で冬は融雪剤の塩カルで下回りが錆びやすい環境なので、施工をお願いしました。エンジンオイルは一年前に交換したままでしたので、こちらもお願いしました。BH5は、ようやく自分で交換出来るようになりましたので、DBA-GSR201も調べていずれは自分で挑戦したいです。エンジンルームを開けると、BH5と違ってエンジンカバーでエンジンがびっしりと覆われており、それを見るとちょっとやる気が失せますが‥‥

scan-001.jpg

今の車検は、朝車を預けると午後には車検整備が完了して、1日で終わるそうであまりの早さに驚きです。確かBH5の時は、1泊2日だったような‥‥新しい車検証と、フロントガラスへ添付するステッカーは、後日、宅配メール便で送られてきます。今回、ディーラーに車を持ち込んだら、代車のプリウスを用意しておいてくれました。

IMG_5152.JPG

IMG_5158.JPG
赤い丸のところが、ハイブリッド車の頭脳 パワーコントロールユニット

まだ、ODD 5,000kmに達していない新車です。久しぶりに新車の匂いを嗅ぎました。オートマでしたが、パーキングポジションは、ボタンを押します。操作を理解するまでディーラー駐車場でしばらく時間がかかりました。また、運転終了後、エコ運転に関する評価が点数で出ます(笑) 今回の最高得点は、71/100点でしたので、エコ運転合格でしょうか。トヨタ車のブレーキはカックンブレーキが多いのですが、今回のプリウスは、カックン度が非常に高く、ブレーキングは止まる寸前にペダルの踏み込みを調整して静かに止まることを心がける私としては、ブレーキングが難しかったです。ハンドルの径も小さく重さも軽くなく適度の重さがあり操作フィーリングは良いです。

IMG_5150.JPG

車検で預けた車両も何の故障もなく追加作業なしで帰ってきました。良かったです。まぁ2年で562kmしか走ってないので当然でしょう。これで問題があれば、2年前の車検整備をちゃんとやったのかと逆に疑いますよね。2年前も同じディーラーで車検でしたから。





nice!(3)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

DBA-GRS201 クラウン バッテリー交換 [メンテナンス クラウン DBA-GRS201]





総走行距離 30,794km

実家に置いてあるクラウンのバッテリーが上がりました。
帰省先に置いてあるので動かすのは実家に帰った時のみです。
IMG_1140.jpeg
手持ちでジャンプスターターが有ったのですが、JAF会員なのでJAFを呼びました。
年末で混んでいたせいか、30分ほどで到着して電圧を測ってもらったところ
約7Vということで、かなりバッテリー自体が弱っており交換を勧められました。

Amazonで購入して自分でつけたほうが安いのですが、実家なので工具類もなく
JAFにお願いしました。幸い保守部品のバッテリーも車に積んであり在庫がありました。

作業自体は、30分ほどで終了しバッテリー電圧もエンジン始動後14Vになっており
しばらくは安心です。
IMG_4039.jpeg
IMG_4040.jpeg






nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車
メンテナンス クラウン DBA-GRS201 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。